
いやいや、そんな日々のちょっとした値動きでごちゃごちゃ言うのも詮無きこと・・というのも当然なんですけどね、せっかくボラの激しいポジションを抱えているわけですし、ごちゃごちゃ言い続けるとしましょう。
さて、先日から目をつけている、疑惑の総合商社と言って差し支えないMDXG (MiMedx Group)、私は暴落期待でプット買いポジションを保有中なのですが、今日も今日とてV字型チャートを描いており、思うようには下がらないなぁと思っているのがお昼頃の現状です。
※これまでチャートは取引所謹製・Nasdaqのものを使わせてもらっていましたが、20分遅れ・無駄に重い・特に見やすいわけでもない、ということで、今後はGoogle検索結果でトップに表示されている、Google Financeの簡易チャートを使わせていただこうかと思います。
Google製品を無断で使うとAdsenseに怒られるかもと思って避けていたのですが、出典をきちんと明示すれば、常識的な範囲内の引用であれば恐らく問題ないのではと思っています。
怒られたら変更しましょう。
https://www.google.com/search?q=NASDAQ:MDXGより
12:00時点のMDXGオプション板
な~んかホントこのパターンですよね、昨日もそうでしたが。
株価は思うように下がらず、反発してしまっています。
一応インザマネーの私のプットですが、極めて大きいボラで非常に高値がついていることもあり、この程度の株価のダウンではプットの価格はアップせず、むしろ株価は上り調子であることもあり、下げ圧ボラと時間価値両方の消失に負けて、プット評価額は軒並み前日比同値とかマイナスになってしまっています。
(行使価格10ドルプットがマイナスであるように、私のプットもずっとマイナスでした。画像ではたまたま前日比同値になっていますが)
でも、一応まだ株価自体は前日比マイナスの状況ですし、こっからまた下がっていく予感しかしませんからね。
大体不調な株ってこういう動きで、微妙に買い方に期待を持たせながらも日々ジリ下げしていくような気もしますので、例によって気長に構えましょう。
MDXGはとりあえず今日も恐らく放置ということで、他に目を向けたいのですが、何か、お昼少し前ぐらいから突如として市場が全体的に真っ赤、VIX(恐怖指数)も久々に上がり始めており、不穏な気配です。
以前手を出して、粘りすぎて失敗した米国小型株ブル3倍ETFの、TNAも、下がり始めています!
https://www.google.com/search?q=NYSEARCA:TNAより...