2018年1月31日水曜日

間もなく新規仮想通貨・コダックコインの取扱いスタート!株価はどうなる?!


間もなく新しい仮想通貨・コダックコインのICO(新規コインオファー)が控えているKODKですが、現地時間火曜日30日のこの日は、市場全体のクラッシュの余波を受けたのか、はたまた明日のICOを占ってのことなのか、それなりに下落してしまいました。


Nasdaqのチャートより

これはちょっと、ヤヴァイですよ!


KODKに関するニュースは何かないのか…と調べていたら、KODKはちょっと出てくるだけですが、もう1つの注目株、OSTK (Overstock.com) に関する記事が目につきました。


Overstock株は買われすぎ、でもショートは自己責任で(investorplaceより)


特に目新しいこともない記事だったのですが、気になったのは1点、

「OSTKのCEOは先月、子会社である仮想通貨取引所・tZEROでのICOを通して、『既に1億ドルがコミットされた』とアナウンスしていたが、先週水曜日にSECに提出されたForm Dによると、これまでたった3850万ドルの売上げしか出していないことが示されていたのである」

という所です。


どういうことだByrne CEO!まさか、虚偽・・・


・・いや、さすがにそれはないでしょう。


先週火曜日時点からOSTK株は既に10%以上も下落していますが、これは多分日本のコインチェックの盗難騒動どうこうが仮想通貨関連銘柄のOSTKに悪い影響を与えたに違いありません。

まぁそれは冗談ですが、それはともかくその程度の値動きはOSTKでは通常営業なので、きっとまたすぐに復活すると思いますが、しかし今の私には正直OSTKなど割とどうでもいいのです。ポジションを持っていませんからね。


重要なのはKODKです。


しかし、残念なことに、このニュースの論点としては、「それでもOSTKには実体があるので、他の流行りに乗っただけの新参株、KODKやRIOTよりはマシである」というものでした。

私の保有するKODKは、名前を「Blockchain」を含むものに変えただけでその実態はまだ何もないRIOTと同じぐらいしょうもないものである、という話ですね・・・。


・・まぁ、値上がり期待のポジションを持ってて言うのもなんですが、正直、私もそう思います。

私自身KODKに輝かしい未来が待っているとはどうしても思えないのですが、あと1回、もう1伸びだけでいいから、やばいレベルの急騰を見せてクレメンス、と願ってやまない次第なわけです。

もう、その「1伸び」は二度と来ないのでしょうか・・・?


結局保有中のコール&プット両建てポジションは、完全な含み損に突入してしまいました。

2万2250ドルを投入していたこのポジション、現在の評価額は2万1375ドルで、まぁ言うほどヤバくはないんですが、明らかに勢いがなくなっているのは確実なので、実にまずいです。


しかし、含み損になったというのに結局手離す決心もできず、このままICO本番に突入してしまいます。

とうとう祈るしかないターンに入ってしまいました。

明日以降どうなるか不安ですが、上手くいってくれることを願わんばかりですね。

一応満期までまだそれなりに時間はあるので、粘る余裕はあるといえばあるのが幸なのか不幸なのか分かりませんが、座して待とうと思います。



さてもう一つごく小額でショートポジションにエントリーしているGEですが、最初に述べた通りこの日は全体的に真っ赤っ赤、マイナスのオンパレードだったこともあり、GEもご多分にもれず沈んでしまいました。


Nasdaqのチャートより
 
私のプット買いポジションは昨日-11%超の下落を食らいましたが、 本日のGE株価下落であっさり復活、一気に前日比+29.85%で、評価額は昨日3350ドルで含み損だったのが含み益に返り咲き、評価額+1000ドルの4350ドルで、買値から見ると550ドル(+14.47%)の含み益になっています。

まぁまだ大した利益でもありませんし、これはしばらく放置ですね。


とにもかくにも、KODKです。ICOによって株価はどう動くのか?!

落ちても上がっても、とてもいい経験になりそうです。

明日以降も楽しみに行方を追っていこうと思います。

Related Posts:

  • また1日が無駄に過ぎ去ってしまった…こうして少しずつ崖っぷちへ… 今週満期のイマイチ冴えないオプションを抱えており、そろそろヤバいと言い続けて幾星霜、そろそろ本格的に激ヤバになって参りました。 しかし、どうもこのタイミングで動く気にもなれず、またもズルズルと・・・。 毎度似たり寄ったりですが、一応将来何らかの参考にはなるかもしれないということで、またちょこちょこオプション板の動き等を振り返っておくとします。 まずは下落期待でプットを抱えているMDXG (MiMedx Group)、寄り付き後ま… Read More
  • ホワッ!?なんだこの値動きは?!たまげたなあ 本日現地時間8日木曜日は、ポジション保有中の銘柄に大した動きもなく、例によって何か他に面白そうな値動きをしている銘柄がないか適当にチェック・・・ 今回目に付いたのはこちら、主にIT関連のビジネスに特化した、ダイレクトマーケティング企業・PCMI (PCM, Inc)です。 PCMオフィシャルサイトより ダイレクトマーケティングといっても、いわゆるステマ・ダイマ的意味合いのものではなく、れっきとしたビジネス用語のやつ… Read More
  • 急落は続かずまたしても窮地へ!明日に期待しましょう   現地時間20日火曜日のこの日はFOMC会合の開催される日だったわけですが、月曜日に比べて全く大きな動きもない感じですね。 市場の大きな続落に賭けていた私としてはすっかり肩透かし、またもやあっさりと窮地へと追いやられてしまいました。 相変わらずお祈りフェーズ突入です。 早速話を保有ポジションの方に進めると、昨日、市場全体、引いては小型株の暴落を期待し、小型株ベア3倍ETFであるTZAのコールをメインに購入(保険のプットはほ… Read More
  • おほぉ~人類の夢・私の希望を乗せた銘柄が超アップ!2日で5倍!!試される決断力… 新薬ロケット発射! まぁ、「2日で5倍」は底値で買えていたらのタラレバで、しかも株価ではなくオプションの価格なんですけどね。 ともかく、昨日の時間後取引から妙に上がりを見せていた、CF症(嚢胞性線維症)新薬を開発中のPTI (Proteostasis Therapeutics) です。 実は、この日は野暮用があって、寄り付きから30分ぐらい相場を見れないんですよね~。 せっかく上がりを見せている大事な瞬間なんですが、ま… Read More
  • 前日比+100%!…でようやく買値復帰……粘る・撤退・延命、どうしましょうねぇ う~ん悩ましい。 これを書き始めた時点ではまだ悩んでいる途中なので、どうなるかは分かりません。 とりあえず、保有銘柄の前に、昨日たまげるレベルの謎値上がりをしていたPCMI、一夜明けてどうなったか見ておきましょう。 間もなく寄り付きから1時間経過するかという所・・・ 10:25時点のPCMIオプション板 ぐわぁーー、予想通り株価は結構下がっている!! 株価は-7.21%、一気に10.30ドルにまで急落、10ドル割れ突… Read More

コメントを投稿

※特に意味もないかなと感じたので、コメント承認ステップはなしにしました。
投稿後、即座に反映されるのでご注意ください。