それでも挑戦し続けましょう、挑戦しない限り、大きな勝利はありませんから・・・。
そんなわけでまずは保有ポジションから、疑惑まみれの怪しい感じでプット買いポジションに飛びつき、暴落を心待ちし続けているMDXG (MiMedx Group) は、現地時間正午現在・・・
12:00時点のMDXGオプション板 |
先週終わりから引き続き、なおも株価は上がり続けているうぅーーー!!!
・・これは・・・ヤバイですね。
満期までの時間も減ってきましたし、このままアウトオブザマネーの度合いが深くなり続けると、冗談抜きに紙くず化待ったなしです。
・・でも、やっぱり、こういう企業はある日またガクンと下がる気しかしないんですよねぇ・・・。
少なくとも今週いっぱいは、その急落に賭けて待とうと思います。
ま、MDXGはもう放っておく他ありません。
ではもう1つのオプション保有ポジション、米国小型株ベア3倍ETFのTZAはどうでしょうか。
12:01時点のTZAオプション板 |
私はコールとプットの両建てポジションにエントリーしており、当初はコールメインのポジションだったのでTZAが上がることに賭けていた=小型株が暴落することに賭けていたのですが、エントリー翌日の市場の活況っぷりであっさりコールは壊滅、その代わり保険で買っていたプットが輝きを放ち始めてくれており、最早TZAの下落=小型株が元気に上がってくれることを願う立場になっていたのでした。
・・無駄に長いおさらいになりましたが、TZAは、寄り付き後アップもしていたものの、気付いたらこの日もまた沈んでくれているようです。
しかし、この程度ではまだ足りない!!
購入したプットの行使価格は11.5ドルであり、現在のTZA株価11.75ドルはまだアウトオブザマネー!
満期は今週金曜日、あと4-5日ということで、ちょっとこれも何とかあと一動きが早く来てくれないと、ヤバいことになりそうです。
でもまぁ、これも、3倍ETFは上手くいけば1日で10%程度楽勝で動きますから、もうしばらく、信じて待ちましょう。
さて、続きまして、こちらはエントリーはしていないのですが、好決算後なぜか謎の値下がりを続けているダイエット企業・WTW (Weight Watchers) です。
いい加減下げ止まるでしょうか?
お昼時点のオプション板がこちら・・・
12:02時点のWTWオプション板 |
実は寄り付き直後はまた下がっていたのですが、お昼前に突如アップ、プラ転を果たしています。
これは・・・やはり予想通り、いい加減底を付けたのではないでしょうか。
絶好の買いチャンス到来か?!
はやる気持ちはあるのですが、慌てない方がいいので、とりあえず他に何か面白い銘柄はないか、また本日大きく動いている銘柄に着目してみました。
本日の注目株はこの2つでしょうかね。
12:03時点のXLオプション板 |
12:03時点のDERMオプション板 |
保険・再保険会社のXL (XL Group) は、株価+30%程度の大上がり、コールオプションの中には、また+1240%、+1400%なんてのが目に付きますね。
このコールを先週金曜に買っていた人は、1日で10バガー達成です。
(まぁ、多分誰もいなかったでしょうが)
XLは、日本でも誰しもが知るフランスの保険会社アクサに買収されることが決定したとのことですね。
参考:AXAがXLグループを153億ドルで買収(Wall Street Journalより)
よって、今後XLは、買収手続きが完了してアクサグループに吸収されるその日まで、買収価格に近いこの株価56ドル前後で取引され続けることになります。
既に新規投資対象ではなくなったということですが、既存の株主の方にとっては嬉しいジャンプアップだったという感じですね。
一方、-64%程度と壊滅的下落を見せているDERM (Dermira) は、開発中のにきび薬が失敗に終わったというニュースを受けてのこの惨状のようです。
参考:Dermira株が、にきび薬失敗のニュースを受けて、-70%の垂直落下(Market Watchより)
うーん、新薬開発が失敗で、今後この薬の開発は打ち切りとのことで、あまりにも絶望しかない状況、さらに株価は下がるとしか思えませんが、現状3月限は行使価格12.5ドルが最低価格で、4月限は行使価格15ドルからしかない!
あまりにも株価が下がりすぎた結果、まともな価格帯のオプションが存在せず、プットは現状ディープインザマネープットしかない感じですね。
明日になれば恐らくより低い行使価格の項目が新設されるでしょうが、うーん、ま、今回はちょっとタイミングが合わないってことで、手を出さずじまいかなぁ、って気がします。
やっぱり、先週からずっと注目し続けてきましたし、今はWTWが絶好のタイミングなんじゃないかな、って気がしています。
以前1度だけ注目した、決算がそこまで悪かったわけではないANETなんかも、やっぱり決算後底を付けて以来、伸びてきてますからねぇ。
https://www.google.com/search?q=NYSE:ANETより |
ANETと同じように、何の分析もしていませんが、決算の評価、報道されているニュース記事を見る限り、やっぱりWTWもすぐにでも伸びていくのではないかと思えてやみません。
そんなわけで、改めてWTWオプション板を見てみましょう。
買うなら、宝くじ枠でディープアウトオブザマネーの、紙くず化直前のコールかなぁ、と思い、75ドル前後の行使価格を4週分、並べて表示してみました。
12:12時点のWTWオプション板 |
行使価格75ドルに着目しますと、来週満期、残り11日のもので、Bid 0.00 Ask 0.10とほぼ紙くず化、1週間伸ばして3月23日限でBid 0.10 Ask 0.45、さらに1週間先の3月30日限でBid 0.20 Ask 0.55、来月4月第3金曜満期のだとBid 0.75 Ask 1.00ですか・・・。
うーん・・・。難しいですね。
私はWTWは必ずここから一気に伸びていくと思いますが、あんまり行使価格が遠すぎると、それなりに株価が伸びてくれてもさすがに大きな利益に届かないこともある・・・。
そもそもすぐに伸びると思うなら、無意味に遠い満期のものにしても高くつくだけで、投入資金に対する潜在的な利益が減るだけ・・・。
今回は大体2000ドル程度を投入の目処にしている私としては、ここはやっぱり、ややリスキーなれど短期の上がりに賭けてみてもいいかな、と思いました。
しかし、来週満期の行使価格75ドルはさすがに無理がありそう・・・
・・というわけで、やっぱり行使価格70ドルとかですかね、ここは。
12:14時点のWTWオプション板 |
先週金曜日に見ていた時より、株価は上がっていますが、本日寄り付き後の下がりや時間価値の消失等で、若干値下がりしてくれている感じですね。
・・・よし、こいつに行ってみましょう!
当然買い注文はなるべく低い所から、現在のBidより1段階上の、0.30ドルで50枚=1500ドル+手数料の買い注文、送信です!
注文チケット |
・・ちょっと待ちましたが、さすがに約定しませんね。
12:15時点のWTWオプション板 |
仕方ないので、0.35ドルに指値買い注文の値段を吊り上げましょう。
しかし、割と売り方に歩み寄ったこの注文も、約定しません。
12:17時点のWTWオプション板 |
うーん、0.40ドルに吊り上げるか、それともやっぱり別のコールに変更しようか・・・
とオプション板をいじくってあれこれ考えていたその時!!
12:19時点のWTWオプション板 |
株価は大して下がっていないのに、約定のアラートが出現!!
(画面切り替えに時間がかかって、画像は約定の瞬間の状況ではありませんが。)
なぜか、よく分からないタイミングで約定となりました!!
あぁ、一応、約定した瞬間は、株価が一瞬ガクッと下がった瞬間だったのかな?
https://www.google.com/search?q=NYSE:WTWより |
ここからWTWがググッと上がってくれれば、結構大きな利益も望めるポジションです。
具体的には、株価が73.5ドルまで上がれば、このコールは3.5ドル以上になることが確定しますから、10バガー達成ですね。
しかし、残り期限はあと11日・・・
いや、約定してから冷静に考えると、これちょっと厳しいかもしれませんね・・・。
私はなぜいつもこんなギリギリの戦いをしてしまうのか・・・??
それは、大きな利益を得ようと、強欲さを見せてしまっているからですね。
もうちょっと安全に攻めれば、より確実に利益をあげることはできると思うんですけど、そうせず厳しい所を攻めるのは、これはもうひとえに性格でしょう。
上手く行かないことの方が多いでしょうから、これを読まれている皆さま方におかれましてはどうか真似をせず、反面教師にしていただければと願ってやみません。
さて、約定からしばらく経ち午後2時も回りました。
WTWはどうなりましたかね、っと!
14:09時点のWTWオプション板 |
株価はあっさりマイ転!!
保有コールは、私の購入価格である0.35ドルが最早Askに!!
やぁ~、ちょっと焦りすぎましたかね。
でもまぁいいでしょう。
こればっかりは結果論です。
WTWはあとちょっと下がることがあっても、きっとすぐにまた上がるように私は強く予想しています!
・・・正直今日はもう上がり目はなさそうにしか思えませんが、また明日以降に期待しましょう。
ブログの話題も増えて、良しとしておきましょうかね。
・・ということで、引けを迎えました。
また順番に注目銘柄を振り返っておしまいとします。
https://www.google.com/search?q=NASDAQ:MDXGより |
引け時点のMDXGオプション板 |
・・まま、ちょっと引けに向けて下がってくれただけ良しとしましょう。
明日以降、下落を可及的速やかに頼みます!!
https://www.google.com/search?q=NYSEARCA:TZAより |
引け時点のTZAオプション板 |
でもこちらも、もう一息!!
がんばれ米国市場!!!
https://www.google.com/search?q=NYSE:WTWより |
引け時点のWTWオプション板 |
予想していたとはいえ、その後ダダ下がり!!
明日以降、どうか復活してクレメンス!!!
最後は、本日注目した2銘柄ですね。
https://www.google.com/search?q=NYSE:XLより |
引け時点のXLオプション板 |
https://www.google.com/search?q=NASDAQ:DERMより |
引け時点のDERMオプション板 |
XLは買収が決まったので、今後ほぼ一定値の直線チャートを描くことが確定です。
一方DERMは、どこまで下がるのか見ものですね。
こちらは、明日以降、今週いっぱいは追ってみようかなと思っています。
とにかく全然冴えない私のポジションですが、明日から突然冴え始める都合のいい展開が来ることを切に希望しております。
大きく上がれ米国市場とWTW、そして大きく落ちてくれMDXGよ・・・!!
コメントを投稿
※特に意味もないかなと感じたので、コメント承認ステップはなしにしました。
投稿後、即座に反映されるのでご注意ください。