高配当をありがたがるのはお猿さんと同じ……??

配当について常日頃感じているポイントをまとめてみました。おかしな点がありましたらご指摘いただけると幸いです

2018年5月27日日曜日

取引停止株がついに停止解除→上場廃止・店頭取引 (OTC) で再開へ

特にこれといって話題もなく、すっかり更新もご無沙汰になってしまいましたが、去る木曜日・現地時間5月24日に、とうとうLongfin (LFIN) のHalt(取引停止)が解除され、取引が始まっていました! 振り返ってみると、私は現地時間4月5日木曜日にこの胡散臭すぎるLFINのオプション買いに突撃し(キング・オブ・デンジャラス株に突撃!待つのは爆益か、爆散霧消か…)、その後2週間ほど取引再開を心待ちにし続けていたもののその夢叶わず、購入済みのオプションは紙くず化していたわけですが、私のエントリーした翌4月6日にHaltになり、ほぼ2ヶ月程も取引停止状態が続いたわけですね。 5月満期のオプションなら流石に絶対大丈夫と思っていましたが、5月満期オプション(月1満期オプションの満期は第3金曜日)も取引停止状態で終わってしまったので、見事に紙くず化してしまっていたという感じですね。 これは大変いい経験でした。 こちら取引再開された5月24日午前中の状況・・・ https://finance.yahoo.com/quote/LFIN/より...

2018年5月14日月曜日

えぇ~っ、突然ブログ村から村八分!これはある意味天啓でしょうか…

先週触れていた、爆益キャノンボール候補第一弾で、例として挙げていた銘柄のパフォーマンスおさらい記事でも書こうと思っていたんですが、登録しているブログ村のマイページへアクセスしてみたらビックリ、何度更新しても白紙ページしか返ってきません・・・! あれ、メンテナンス中かな、と思いランキングを見てみると、ブログ村自体は特に問題なし・・・ ん~?何でだ?と思ったら、アッー!! ぬぬぬわぁんと!!! ブログ村・プロフィールページとポイントページより 「総合ランキング  不参加」 「ポイント 0」!!! これは・・・噂に聞く、ブログ村追放・削除を食らったってことでしょうかね?! 正直、今このタイミングで削除されるとか、心当たり何にもなさすぎてワロタ<笑> ちなみに、削除の確認も連絡もブログ村運営からは一切メール等がない(でも登録メールアドレスは問題なし)ので、乗っ取りとかされたわけでもないと思うんですが・・・ まぁ、でも、追い出されたのならばそれはしょうがありません、甘んじて受け入れましょう・・・。 しかし実を言うと正直ぶっちゃけ、私のスタイルではアクセス数が全く増えないことが判明しましたし、そもそも既に伝えたいことは全て書き尽くしてしまった感もあり、最近はもう本当に似たようなOP価格の上下に一喜一憂のワンパターンだったということもあって、ブログ村ランキングに登録しての無駄な毎日更新は潮時かな、と思っていた所だったのでした。 というわけで、これがちょうど天啓・天のお告げみたいないい機会ではなかろうかということで、これを機にブログ村登録は解除し、ブログの更新も、何もない日は無意味に話題を見繕ったりはせず、大きく動いたり何かよっぽど面白い話があった時のみアップする、不定期更新に舵取りを変えようかと思います。 まぁ、ブログ村はマイページにすらアクセスできないので、ブログ村の登録解除すらできないんですが、ポイントも0にリセットされちゃってますし、多分その内自動削除される感じでしょうか。...

2018年5月13日日曜日

おぉ~日経225オプションにも、週1満期のがあったんですね!OP取引入門にはうってつけでしょうか

実は、最初この情報を目にした楽天証券のサイトにあった「5月25日の初日から取扱いスタート!」という、日付け込みのバナー(下画像参照)を見て、「おっ、再来週からか!めっちゃくちゃいいタイミングじゃん、これは話題として面白いに違いない!!」と思い込んでいたんですが、よく見ると2015年5月25日・・・ 楽天証券のOP取引サイトより 3年前の話かよ! 3年前の話なのに、未だに日付け込みで「○日から取扱いスタート!」って表示し続けているの、ちょっと誤解を招くレベルでややこしい・・・ややこしくない? 日経平均オプションは月1満期しかないと思い込んでいたのもあり、今年の話と勘違いしちゃってましたねぇ~。 いやぁ~、危うく「今月末から日経平均オプションにもついに週1満期のがスタートするようです!これは楽しみですね!!」という記事を書いて、恥をかいてしまう所でした、これは楽天証券、訴訟。 ・・・というどうでもいい前置きはともかく、...

2018年5月12日土曜日

こりゃアカン!今AMZNを囲んでホルダーのみんなで土下座、ケルナグール、雑巾食うなどやりたい放題…

みんなを失望させたんだから制裁くわえて当たり前だよね ・・・という珠玉のネタ紹介はともかく(発展版もめっちゃ笑えますね)、 本日AMZNはまたまたダメゾン!! https://www.google.com/search?q=NASDAQ:AMZNより AMZN 5日チャート 引け時点のAMZNオプション板 ・・ま、こんなこともあろうかと、昨日満期を延長しておいたのです。 昨日きっちり手を打っておいたのが功を奏した形ですね、やったぜ! ・・・ってなるかよ!! 頼むぞんAMZN、来週は上がってちょうだいよね~ 3週間もAMZNがまともに上がらなかったことなんて、これまでなかったような気がするんだけどなぁ・・・ ・・と、一応歴史を紐解いてみると、3週間どころか、普通にほぼ3ヶ月程度完全横ばいなんてパターンも、いともあっさりありましたね・・・...

2018年5月11日金曜日

はい、また延長するよ~。「絶対上がりたくないマン」化したAMZNと、上がるまで食らいつき続ける私との、徹底勝負!

結局、また限界ギリギリとなってしまった満期までの時間のなさに屈し、ポジションの延命措置を取ることにしました。 途中まで、「イ、インザマネーだから・・・(震え声)」という感じで、結局ズルズル引き延ばして満期最終日まで持ち越す暴挙に出ようかとも思っていたんですが、流石にやっぱりここはそんなに危ない橋を渡る場面ではないという、私にしてはまともな結論に至った感じですね。 将来の参考データとして(多分何の参考にもなりませんが)、また軽く振り返っておこうと思います。 昨日引け天でこれ以上ない期待感抜群の形で通常取引を終えていたAMZN、本日は、寄り付き後、即マイ転しており、やっぱ前日の動きなんて関係ないわなぁ・・・と思わざるを得ず・・・ (まぁ、引け後の時間後取引で伸び続けてたわけじゃないんで、そもそも既に盛り上がりも途切れてたんですけどね) しかし幸い、一瞬で即プラ転、ググンと上がってきてくれているじゃあ、あぁ~りませんか! https://www.google.com/search?q=NASDAQ:AMZNより 10:19時点のAMZNオプション板 保有コールはかなりのインザマネー突入、今なら17.50ドルで確実に売れそうですね! 株価1610ドルを楽に超えたのを見て、これこれ、これよ、これを待ってたのよ!・・・と思ったわけですが、冷静に考えると、この時点でコール評価額は、買値からわずか+17%ちょっと・・・ 全然足りねえじゃん! 取ったリスクに比べて、こんなのはもう、損失にも等しい極小利益です!(いやそれは言い過ぎか) しかし、昨日の終わり時点からのこの動き、これは期待大でしょう、更なる伸びを、待ちましょうじゃあ~りませんか!! ~80分後~ ・・・あひぃ~ん、(画像はちょっと戻ってきた瞬間になったけど)マイ転!! https://www.google.com/search?q=NASDAQ:AMZNより 11:39時点のAMZNオプション板 何でや!! もう怒ったぞ、こんな奴は知らん、他の大きく動いてる子らに(視点を)切り替えていく・・・! ・・ということで、また大きく動いていた銘柄に目をやるとしましょう。 お昼前のこの時点で、総合的なポジティブ値動きの暫定トップはこちらさん、大衆薬・日用品雑貨メーカーの、Prestige...