2018年3月20日火曜日

全面安!こういう時に特攻め(ぶっこめ)るかで勝負は決まる…かも……突撃ぃ!


本日は寄り付き後から全体的に真っ赤に染まっていましたね。

これはまた2月頭のパターンかなぁ、とか思ってはみたものの、あっさり戻すことがあるのも米国市場だからなぁ、などと迷い、まぁ午前中は様子見しようと待ちに徹しました。


とりあえず待ってる間色々考えてみて、やっぱり今週はFOMCによる会合という一大イベントが控えているし(現地時間20-21日)、それが完全に終わるまでは様子見売りで下がるのではないか、予想されている利上げうんぬんで結果どうなるかは分かりませんがね・・などと思いつつ、午前中の間もやっぱりずっと全体的に下がり続けていたこともあり、ここは明日明後日ぐらいまでは下落が続くのでは?という短絡的な結論に達しました。


そこでやはり私が狙うは3倍ETF、これのオプションを買っておけば、ドカンと行けばドカンと行きますからね、特攻む(ぶっこむ)ならばこいつらでしょう。


対象は色々ありますが、やはり週1オプションが扱われていた方が嬉しいこと、そしてなるべく扱いやすい株価(高すぎず、低すぎず)がいいかなぁ、と考え、候補は次の4種類ぐらいですかね。


順にお昼時点のオプション板を見てみましょうか。


まずは、例によって最近ずっと見続けている米国小型株3倍ETFのTNA/TZA・・・

12:00時点のTNAオプション板

12:00時点のTZAオプション板

言うまでもなく、ブル型のTNAは結構な下落、ベア型のTZAは結構な上昇を見せています。

正直3倍ETFはどうしても「減衰する」というイメージが強く、できれば下落方向期待のプットを買いたいのですが、TNAは相変わらずTZAと比べると結構株価そのものが高いですし、Bid-Askの開きも無駄に大きく、どうも戦いにくい・・・。

まぁ、私がエントリーするであろう超短期の期間で3倍ETFの減衰効果など高が知れていますし、そもそもやっぱりそういう「その商品の根底に内在している仕様」的なものから考えられ得る動きというのは、既にオプション価格に織り込み済みになっている気もするので、やっぱり特にプットにこだわる意味はなく、TNAのプットよりも、TZAのコールの方で問題ないかな、という気になりました。

というわけで、候補1つ目はTZA。



続いては、利上げ局面で大きく動くことが予想される金融銘柄の3倍ETF、FAS/FAZです。

12:00時点のFASオプション板

12:00時点のFAZオプション板

こちらも、ブル型のFASは下落、ベア型のFAZは上昇ということで、金融銘柄も全体的に下がっています。

が、小型株よりは下落が小さいみたいですね。


そもそも利上げで金融株はやはり伸びそうな気がしますから、単純に下落に賭けていいものでもないのかもしれません。


もっとも、株式市場全体が下がれば、利上げによる金融業界へのポジティブさ以上に、株式市場の一員である金融株自体の下落というのも当然あるでしょうから、やはり難しいですね。


株価的には、FAZの方は扱いやすい感じですが、TZAと比べて、Bid-Askの開きが無駄に大きく、ちょっとやり辛い感じもします。

3倍ETF自体の出来高も、TNA/TZAと比べて1桁も小さい閑散っぷりですね。


一応2つ目の候補としてはFAZを挙げますが、まぁTZAより明らかにいい対象とは思えないので、これはなさそうです。



続いては、金鉱株3倍ETFのNUGT/DUSTです。

12:01時点のNUGTオプション板

12:01時点のDUSTオプション板
 
おっ!こちらは、米国市場全体が沈んでいるというのに、ブル型のNUGTがアップ、ベア型のDUSTがダウンと、金鉱株自体は全体的にプラスになっている状況ってことですね!

幸いNUGTもDUSTも非常に扱いやすい株価、ETF自体の出来高も申し分ありません。

ただ、DUSTの方は、オプションの最小入札価格が0.05ドル刻みなので、これはかなり扱いづらいです。


・・ということで、入るならNUGTですが、正直、米国市場全体の下落を期待している場面でむしろアップしているってことで、かなり判断は難しいですね。

ですがある意味分散効果の期待として、これにエントリーしておくのも悪くはないかな、という気もします。


・・・ということで3つ目の候補は、金鉱株ブル3倍ETFのNUGT。



さて最後に、本日は特に大型株の下落が目立ちましたので、Nasdaq-100に連動する大型株ETF、みんな大好きQQQのブル3倍ETF、TQQQにも目を付けてみました。

12:01時点のTQQQオプション板

ベア型のSQQQは、なぜか月1オプションしかなかったんですよねぇ~。

株価的にはSQQQの方が圧倒的に扱いやすいのに、残念です。


さてそのTQQQは、おぉ~、TZA以上の落ち込み、-7.71%!結構な下落ですね。


う~ん、はっきり言って2月頭の再来なら、また大型株はこんな感じで結構落ちそうなので、小型株のTZAよりいいんじゃないか?って気はするのですが、いかんせん株価自体がかなり高く、それに伴ってオプション価格の絶対値も高い上に、0.05ドル刻み!

SPXLとかもそうなんですけど、意外とこれら大型株3倍ETFのオプションって、あんまり盛んには取引されてないんですよねぇ~。

Bid-Askの開きも大きく、エントリーしたいのは山々なんですが、ちょっと今回はパスかなぁ、って感じですね。



さてついでなのでもう一つ候補を挙げるなら、やはりVIX(恐怖指数)でしょう。

お昼のこの時点でまさかの前日比+23.80%、市場は恐怖に包まれています!!

12:02時点のVIXオプション板

これもねぇ~、相変わらずめちゃくちゃボラが大きくいいんですけどねぇ~、やっぱりオプション価格が0.05ドル刻みなのと、あと指数オプションなので水曜満期で勝手が違うということもあり、やはりあえて手を出す気にはなれないかな、って気がしちゃいます。



・・・ということで、4つ5つ候補を挙げましたが、良さそうなのはTZAとNUGT、そして色々考えたんですけど、やっぱり「市場全体が下がりそうだ」という短絡的な予想から一番考えやすいのが、小型株のTZAかな、という結論に達したため、めっちゃ長々と色々挙げたくせに、結局いつも通りのTZAにエントリーすることにしました。


「金鉱株であらぬ動きへの分散効果」も、そもそも本当に分散効果があるのかすら分かりませんし、今回は超短期勝負とはいえやっぱりヘッジを効かせた両建てポジションで行こうと思うので、特に分散する必要もないでしょう。


そんなわけでTZA、少し長めの満期のオプションも表示させてあれやこれや考えてみたんですが・・・

12:03時点のTNAオプション板

うん、やっぱり今回はFOMCが終わる辺りでケリをつける予定なので、超短期勝負、最短満期、4日後の3月23日限ので行きましょう!


最初の画像時点から、株価は横ばいを維持~ほんの少しだけ下がってきたので、このタイミングで買い注文、行っちゃいます!!

注文チケット

今回は、行使価格11.5ドルコールと、あとこれは完全に保険扱いで、行使価格10ドルプットを同数100枚(=1万株分)ずつ買ってみるとします。

コールはBid 0.15 Ask 0.20、プットはBid 0.01 Ask 0.03のボロ価格ですが、大体どちらもBidより1段階高い所、コールを0.16ドルとか、プットは0.02ドルとかそこら辺を目標とし、合計0.18ドルでの指値買い注文を投げてみました。


ま、正直これはBidに近すぎなんで約定は厳しい気もするんですけど、ついさっきまでコールのAskは0.19ドルでしたし、プットなんてほとんど紙くず化していて下手したらBidで買えるかもしれないしで、ひょっとしたら約定するのではないかという甘い期待で待つも・・・

12:18時点のTNAオプション板

30秒ぐらい待っても約定しなかったので、やっぱ冷静に考えてさすがにこれは無理かなと悟り、0.18ドルはなんぼなんでも低すぎなのでさらに1段階上げて0.19ドル、これで合計1900ドル+手数料で、大体目安にしていた2000ドルになるため、ここまで上げて様子見、もし全く刺さらない状況が続くようだったら対象を変えるなりしましょうか、と考え、修正して注文を再送信です。

注文チケット

送信後、やはり即座に約定することはなく、「ま、この価格なら、株価が下がればコール価格の方だけが下がるので、約定もあるでしょう。しばらくは待ちますか」 と思ったその時!!

12:19時点のTNAオプション板

株価は全く動いていないのに、いきなり約定!!


正直、心の準備が出来ていなかったので、ほぇ~、約定しちゃったかぁ~、って感じでしたが、まぁいいでしょう。

今さらですが、正直、午前中もっと株価本格アップ前にエントリーしておけばよかったのに、相変わらずちょっと遅すぎなんとちゃいます? ・・・って気もするわけですが、過去の決断をあれこれ言っても仕方ないですし、まぁいいでしょう。


コールとプットを各100枚ずつ、コールは取得単価0.16ドル、プットは0.03ドルで、手数料含め、しめて2000ドル弱、TZAが続伸(=米国市場、小型株全般が続落)してくれれば、結構跳ねてくれるはずです。




多分、米国市場はしばらく下がるはず!!


まぁ、特に今は大型株が目立って落ちていますし、利上げ局面で小型株が特に不利ってことはあんのかな?借金がしづらくなるので多少不利そうだけど、むしろ大型株の方がその影響は大きい気もするし、あえて小型株の下がりに賭けるのは意味不明なんじゃないか?・・・って気も我ながら正直するわけですが、まず大型株が落ちて、それに引っ張られるかのように小型雑魚銘柄も落ちるはずという何の根拠もない謎理論で、自分を納得させておくとしましょう。


ま、とりあえず市場全体の続落を期待しているわけで、もう明日まで待つつもりなのであえて値動きを見る必要もないんですが、やはり気になるのでちょっと見てみましょう。


こちら午後1時30分を過ぎたところ、この日の最高値・高値突破からは少し落ちてきていますが、それでもTZAは伸びていますよ!

13:38時点のTNAオプション板
 
今なら購入したコールは0.26ドルで売却できそうなので、コールだけに着目すれば0.16ドルで買ったのが0.26ドルになりましたから、わずか1時間20分で+62.5%、プットの買値を含めても、0.19ドルで買ったものがコールとプットを合わせた評価額約0.28ドルですから、+47.37%の利益と、さすがはオプション買い取引と言いたくなる値上がり率です。

ま、投入金額が額だけに、実際の利益額は大変しょっぱいんですけどね。


とりあえず市場の続落に期待して待とうと思います。


・・いや、でもよく考えたら、このコールはもうほとんど満期直前のアウトオブザマネーなのか・・・ぶっちゃけ危ないですね。

明日市場が急回復で上がったら(=TZAが下がって、コールも下がったら)アウツ・・・


まぁ多分下がるっしょ。分かりませんけどね。

賭けるに値する目は、十分あるんじゃないかと思います。まぁ分かりませんけどね。



さて、そんなわけで引けを迎えました。

TZAの様子やいかに?!


https://www.google.com/search?q=NYSEARCA:TZAより
引け時点のTZAオプション板
ギョエピーー!!!

結局伸び続けることはなく、むしろ萎んでしまった!!

「わずか1時間ちょいで大きな利益!」とか調子乗ってたら、あっさり含み損!!


・・まぁ、明日に期待させてもらいましょう。

頼むよ米国市場、さすがにFOMCが控えてるんだから、伸びてる場合じゃないですよ!



せっかくなので、他に挙げた候補の動きも見ておきましょう。

まずは金融株3倍ベアETFのFAZ・・・

https://www.google.com/search?q=NYSEARCA:FAZより
引け時点のFAZオプション板

こちらさんも、TZAと似たような動きですね。お昼過ぎから萎んでしまっています。


大型株QQQの3倍、TQQQも同様ですね。

(こちらはブル型なので、お昼過ぎから引けの前に向けて伸び始めています)

https://www.google.com/search?q=NYSEARCA:TQQQより
引け時点のTQQQオプション板


金鉱株ブル3倍のNUGTはどうでしょうか。

https://www.google.com/search?q=NYSEARCA:NUGTより
引け時点のNUGTオプション板

ま、やっぱりよく分かりませんが、他の銘柄とは別の、やや独自の動きをしていそうという感じはしますね。たまたまかもしれませんが。



そしてVIXはもちろん、TZAやTQQQ同様、引けにかけて若干萎んだ形ですね。

https://www.google.com/search?q=INDEXCBOE:BVZより
引け時点のVIXオプション板

とはいえ、日中一時は+30%超えと、まさに市場は恐怖の大王に包まれていましたから、明日また市場がこの恐怖を思い出してくれることに期待です。



あとは保有銘柄のオプション板を振り返って終わりとしましょう。

3銘柄、暴落期待のMDXG、急騰期待のWTWとPTI、どれも満期までは余裕が出来たわけですが、どうなったでしょうか。

引け時点のMDXGオプション板

引け時点のWTWオプション板


引け時点のPTIオプション板
全員、アウトー!!


うーん、MDXGは株価が下がったのに、プットの評価額も下がってしまいました。

まぁこの辺は焦るこたぁないでしょう。

今後に期待です。


・・あ、そういえばもう一つ、注目仮想通貨関連銘柄のOSTKは、こんな冴えない市場気配にありながら、伸びてましたね!

引け時点のOSTKオプション板

仮想通貨市場が回復し始めたら、つられて大伸びするかもしれませんし、やはりしばらく目が離せないかもしれません。




まぁ個人的にはとりあえず、気付けばまた超危険なオプションを買ってしまいましたので、どうか明日も米国市場が冴えない感じになってくれることを期待させていただきたい限りです。

がんばるな米国市場!!

コメントを投稿

※特に意味もないかなと感じたので、コメント承認ステップはなしにしました。
投稿後、即座に反映されるのでご注意ください。