
みなさまは米国株投資が大好きですか~?
私ウコンコウ水兵は、米国株投資のことが、三度の飯の次ぐらいに大好きです!
嘘でした、三度の飯と、読者のみなさま・ブロガー仲間のみなさまの次に大好きの間違いでした😝
しかし最近は、そんな誰からも愛される「絶対成長&安定」の最強・米国株投資をおびやかす、仮想通貨なる新たな投資先の存在がまことしやかに囁かれています・・・
聞くところによると、今年1月1日に1コイン963.66ドルで取引を始めたビットコインは、12月17日に20089ドルの最高値をマークするなど、1年と経たずに20倍を超える急激な成長を見せているらしいです・・・
(データはこちらのサイトを参考にしました:https://coinmarketcap.com/currencies/bitcoin/historical-data/?start=20170101&end=20171229)
・・本当にそんな都合の良い投資先が存在するのでしょうか?
まさかとは思いますが、この『ビットコイン』とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか・・・?
・・・しかし、信頼できる情報筋の話を総合的に判断すると、どうやら実在する取引対象で間違いはないようです・・・!
私は、このバブル級の上がりを、1年間指をくわえて眺め続けるだけでした。
とても悔しいです・・・
悔しいので、今回は仮想通貨投資が危ない理由を、無理やり見繕ってみることにしました!
デロデロデロデロ・・・デン!
発表!仮想通貨投資が危ない理由第1位に選ばれたのは!!
『税金がえげつない』
に決定しました~
なぜ仮想通貨投資にかかる税金が危険なのか
仮想通貨投資で得られた利益は総合課税扱いとなります。
総合課税とは、普段もらっているお給料に足し合わせた形で課されるタイプの税金です。
日本は累進課税制度をとっていますね。
したがって、収入が大きくなればなるほど税率も高くなるのですが、総合課税の場合、お給料に足し合わせる形になるので、仮想通貨取引で儲ければ儲けるほど高い税率区分にお引越しすることになるわけです。
その税率、最大でなんと45%!!...