
前回の続きで、今月頭、取引手数料無料のFirstradeに、早速口座を開設してみました。
口座開設手続きを取ったのは、現地時間10月1日月曜日の、市場取引通常時間終了後でした。
必要情報を入力しただけで、早速アカウントが開設されたようです。ログインしてみました。
(口座番号とか、そのぐらい出しても別にどうでもいいと思いますが、流石に一応黒塗りで隠しておきます)
そういえば、手数料無料だし、今後はこちらをメインアカウントに切り替えようかな、と思っていたのですが、よく考えたら税金の問題的に、現在保有のポジションを売却して全て移すのはちょっと賢くないなと気付きました(ポジションの移管が出来るのかどうかは、調べていません。でもできるとしても手数料かかりそうですし、そこまでするものでもないかな、と思っています)。
よって、とりあえず当面は、ごく小額の取引で様子を見る程度にしようかな、という結論に至った感じです。
具体的には、まずは1000ドル入金して、1000ドルからできる範囲で遊んでいこうかな、などというコンセプトです。
さて、上の画像は10月1日月曜日の引け後ですが、まだこの時はオプション板の開き方もイマイチ把握できておらず、【Trading】タブ→【Options】タブの固定画面から注文画面を出しており、「オプション板一覧を見ながら注文できないの?不便すぎワロタ」とか思っていたものの、後述しますが、実際それぐらいは流石に可能でした。
それはともかく、表示したのはAMZNの行使価格2000ドルコール、入金した1000ドルでは買うことができない高値のコールなのでなぜこれを開いたのか覚えてませんが、とりあえず、「本当に手数料は完全に0なのかな?」というのを確認したくて【PREVIEW】ボタンを押してみた所、「This...