高配当をありがたがるのはお猿さんと同じ……??

配当について常日頃感じているポイントをまとめてみました。おかしな点がありましたらご指摘いただけると幸いです

2018年6月10日日曜日

AMZN、わずか3営業日で4倍!…は流石に掴み損ねたけど、結構な成果に。AMZN伝説が……今始まる!!(かは未定)

  前回の記事で、「連戦連敗、既にズタボロではあるものの、AMZNコールに食らいつき続けています」と書いていたのですが、そこから久々にAMZNは上げ基調、久々にコールの爆発力の恩恵を存分に味わうことができたものの、結局欲張ってしまい、満開の結果とはならず五分咲き七分咲き程度の収穫になってしまいましたが、ようやく光が見え始めてきた感じですね。 細かく振り返るほどの話でもないので、簡単に流れと結果だけ書いておくとします。 前回の記事で貼っていた通り、2週間前の木曜日、5月24日に、行使価格1617.50ドルのAMZNコール(6月第1金曜満期)を、お値段10.30ドルで1枚購入していました(=1030ドル+手数料)。 その後、以下の最新の1か月チャートにある通り、5月最終週は(翌月曜は祝日で1営業日少なかったんですが)満期である6月1日までAMZN株価は結構気持ちよく伸びてくれまして、木曜終値1603.07ドルから一気に+38.47ドルアップ、株価の上がりとしてはわずか+2.40%ですが、アウトオブザマネーから一気にインに入ってくれた私のコールは会心のポジション、10.30ドルで購入していたコールは、満期であった先週金曜6月1日に25.00ドルでの売却と、約2.4倍に一気に膨れ上がってくれました。 https://www.google.com/search?q=NASDAQ:AMZNより 投入した1030ドルちょいが、1週間で2500ドル(マイナス手数料)となって戻ってきたというわけですが、「これは来てる!間違いなくAMZNは伸びる!!」という確信のもと、売却直後、少し資金を足して、さらにコール買いに特攻しました。 しかし、せっかく成功して投入資金が2.4倍に増えたというのに、ここでリスキーなアウトオブザマネーに突撃するとどうせまた紙くず化するのがオチだろう・・・という良心が働き、ちょっと安全に、今回はインザマネーのコールで攻めることとしました。 また、1枚の購入だと、「伸びた時に、ポジションの一部を利確して元手だけ回収しておき、その後いくらでも気兼ねなく粘れる無敵ポジションにする」という作戦が取れませんので、今回は2枚購入することにしました。 インザマネーのコールはやはり単価が高いので、売却して戻ってきた2500ドルでは2枚も買えそうになかったので、資金を少し足したという感じです。 ・・・なんか結局説明が冗長で無駄に長くなっていますが、ともかく、先週金曜日(6月1日)に、行使価格1635ドルのAMZNコール(また満期までは1週間、6月第2金曜限)を、コール価格19.75ドルで2枚購入しました(=3950ドル+手数料)。 そしてそして、先ほどの1ヶ月チャートにもありました通り、AMZNは今週(もう「先週」かもしれませんが、6月第2週)頭に、久々に気持ちいい程の結構な上がりを見せまして、月火の2営業日で株価+54.81ドル(+3.34%)とガン伸び! https://www.google.com/search?q=NASDAQ:AMZNより...